よくある質問
よくある質問をまとめました。
その他ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
Q. どんなサービスがあるんでしょうか?
A. 以下、ご参照下さい。
出張買取
道東近郊エリアのお客様のご自宅まで無料でお伺いし、その場で迅速査定、即現金お支払いします。
宅配買取
お申し込みからご入金までご自宅にいながら簡単にできる全国対応の買取サービスです。 (事前にお電話やメールにて商品状態等をお問い合わせください。)
引越し(個人・事務所)
遺品荷物整理・お引越しなどで大量の処分をご検討の場合や、故人様のご不要になった物品を無料にて査定させていただき、再販可能なものや古物として価値のあるものは高価買取を実施させていただきます。当店が買取実施した商品のお金をお客様が受け取り、荷物整理にお役立て頂き、お客様のご負担を軽減する事の出来るサービスです。
Q. 買取り時に必要なものは?
A. ご本人様を確認できる身分証明書(運転免許証、保険証、パスポート、住民票)のうち、いずれか一つをご用意ください。古物営業法により、身分証明書の確認が義務付けられております。また、18歳未満の方は保護者同意書のご記入お願いしています。
(http://kodawariya.biz/douisyo.pdf 保護者同意書の雛形)
Q. 査定料などはかかりますか?
A. 当店の買取りサービスは全て無料です。査定料、出張費、振込手数料は一切不要です。
Q. 少しでも高く買い取ってもらうためにはどうしたらよいですか?
A. 新品の状態に近い方が中古品に関しては高くお買取りさせて頂きます。そのために商品の状態や付属品、外箱の状態も考慮させていただきます。
Q. 買取をお願いしたい製品にPSEマークがありません…買取出来ますか?
A. 2001年4月に改訂され一時期世間を騒がした電気用品安全法によるPSE制度ですが、2007年11月21日に改正法が公布されました。それに伴い、改正法の適用開始となる2007年12月21日からは、旧・電気用品取締法の表示がある電気用品はPSEマークが不要になります。旧・電気用品取締法の表示とは定格電圧、定格消費電力、定格周波数等の表示でほとんどの電気製品に表示があります。経済産業省ホームページに掲載の参考ファイル
電気用品販売事業者の皆様へ
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/denkiyouhinn_
hanbaijigyousya_no_minasamahe.pdf
電気楽器等の販売業者の皆様へ
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/vintage/
denkigakkitou_no_hanbaijigyousya_no_minasamahe.pdf
ほとんどの商品は買取を行う事が可能です。安心してご依頼下さい。ご不明な点はお気軽にご相談下さい。
Q. 買取してもらいたい商品を持ち込みたいのですが。
A. はい。喜んでお待ちいたしております。
Q. 潰れた家電は買い取れませんか?
A. 商品と状態により修理・再販できるものはたくさんあります。詳しい状態をお教えください。
Q. 冷蔵庫やパソコン、エアコンなどリサイクル料金の必要なものは買い取ってもらえますか?
A. 買取の実施できるものであればリサイクル料金はいただいておりません。ただし7年を超えるような家電や明らかに再販が不可能なものにつきましては買取をお断りさせていただく場合がございます。
Q. 買取品目にないものは買い取ってもらえませんか?
A. 買取品目に載っているものはあくまで目安ですので載っていないものでも買い取れる物はたくさんあります。お気軽にご相談下さい。
Q. 見積もりしてもらったらどうしても売らなければいけませんか?
A. もちろんそんな事はありません。お見積もり金額に納得出来ない場合はお気軽にお断り下さい。ご希望の買取金額を先に提示して頂いても構いませんし、こちらも提示された買取金額に応えられない場合もありますから気になさらないで下さい。お気軽にご連絡下さい。
Q. 売りたいものが少ししかありませんが買取してもらえますか?
A. 売りたい物の数よりは金額で無料出張買取のエリアを設定しています。また宅配便による買取も実施しています。ぜひお気軽にご相談ください。
Q. お金の受け取りはどのようになりますか?
A. 出張買取の場合はその場で現金をお支払いいたします。宅配買取もしくはお客様がご希望される場合はお客様の銀行口座への振込みをさせていただきます。※振込みに必要な手数料は当店の負担で振込みさせていただきます。